全国30,000

エージェントデータベースを活用し、
短期間での採用数UPを実現

エージェント部門の採用担当として
戦略から実行まで
ワンストップで対応可能!
採用スピードを上げる
採用コンソーシングサービス

  • 採用決定率94%
  • リピート率90%
全国30,000件のエージェントデータベースを活用し、短期間での採用数UPを実現

TASKこんなお悩み
抱えていませんか?

  • 短期間で有効
    母集団を形成したい

    短期間で有効な母集団を形成したい

    NUMBERZなら

    全国30,000社の
    エージェントデータベースを活用し
    短期で母集団を最大化

    全国30,000社のエージェントデータベースを活用し短期で母集団を最大化

    最短2週間で貴社の求人に最適なエージェントを集めた説明会を行います。
    説明会後も1社1社個別にエージェントと折衝することで、短期間で最適な母集団形成を実現します。

  • 大手以外のエージェント
    探して増やす工数・時間がない

    大手以外のエージェントを探して増やす工数・時間がない

    NUMBERZなら

    大手エージェントをはじめ
    専門特化型エージェントも
    一括でご紹介

    大手エージェントをはじめ専門特化型エージェントも一括でご紹介

    貴社の求人領域に専門特化(年齢・業職種・役職など)のエージェントを一括でご紹介します。
    貴社の注力したい求人に特化したエージェントファネルの採用を実現します。

  • 社内リソース
    そもそも足りていない

    社内リソースがそもそも足りていない

    NUMBERZなら

    エージェント部門の
    採用担当として
    ワンストップで稼働

    エージェント部門の採用担当としてワンストップで稼働

    貴社のエージェント部門の採用担当として、戦略策定から実行まで行います。
    契約書の締結・簡易の1次書類選考・エージェント向けの採用ピッチ資料制作など、エージェント部門の採用最適化に向けてワンストップで依頼可能です。

POINTが選ばれる理由

01

最短1か月!
短期間での母集団形成が可能

採用背景・求人情報をヒアリングを行い、新規のエージェントを集めた説明会の実施をするまで最短2週間で実施が可能です。新規・既存のエージェントの戦略設計から折衝まで行い、母集団形成の最適化を図ります。

最短1か月!短期間での母集団形成が可能

02

戦略から実行まで伴走
エージェントの窓口を
ワンストップで対応

エージェント部門の採用担当として、採用に関連する業務をワンストップで実施。エージェントとの契約や簡易書類選考による工数削減しつつ、エージェント部門の採用成功に向けて稼働します。

戦略から実行まで伴走エージェントの窓口をワンストップで対応

03

各業務のプロが
プロジェクトチームとして支援

100社超の実績から蓄積したノウハウ・ナレッジ。
安定運用のためプロジェクトチームとしてご支援。

  • プロジェクトにコミットするためにProject Leaderは1人あたり3社まで
  • 施策の実行は、施策別のプロアシスタントが実行

お客様採用支援チーム

OTHER POINT

  • ダイレクトリクルーティング(スカウト配信)

    ダイレクト
    リクルーティング
    (スカウト配信)

  • リクルーター支援・管理

    リクルーター
    支援・管理

  • 面談・面接代行

    面談・面接代行

  • 日程調整

    日程調整

  • コールセンター

    コールセンター

  • 大学開拓支援

    大学開拓支援

  • 応募者管理

    応募者管理

無料相談はこちら

MERITNUMBERZなら
解決できます

  • 有効応募が足りず母集団形成が不足している。
    短期間で有効応募を増やす施策を打ちたい。

  • 人材紹介会社を増やすと工数・手間が増えて面倒ではないか。

NUMBERZなら

  • MERIT 01

    30,000社のエージェントデータベースから最適な人材紹介会社を短期間で増やして、母集団形成を行います。
    ナンバーズが人材紹介会社との折衝も行うため、安定した有効応募を確保できます。

  • MERIT 02

    予算決定・内定判断以外を全てワンストップで対応可能。
    ナンバーズが増やした紹介会社の管理・事務工数(契約締結・簡易書類選考)も行うため、時間・手間がかかりません。

CASE導入事例

CASE A

社員数

70名(支援当時)

施策目的

母集団形成の最大化

課題

資金調達を経て中途採用を強化したい。しかし知名度がないためエントリーは少なく、大手エージェントからの紹介も多くない。母集団形成が不足している状態。

実施施策

  • 営業職特化のエージェントなど、ターゲット求職者を抱えるエージェントを選定、結果的に122社増加
  • 入社決定率UPのため、ペルソナの明確化・定期的な内定者情報共有を実施
  • エントリー数確保のため、架電・メールなどによる定期的な広報連絡をエージェントへ実施

効果

歩留まり・決定率の高い中小エージェントからの推薦が大幅に増えたことで、推薦件数・決定数・決定率がいずれも導入前より100%以上向上!(エージェントネット管理サービス 最高記録)

  • エントリー数

    エントリー数

  • 入社決定数

    入社決定数

  • 入社決定率

    入社決定率

1 / 03

CASE B

業種

IT・事業会社

概要

【採用目標人数】100名(3ヶ月/Q目標) 【職種】営業・ディレクター・マーケ・コーポレート全般
【ターゲット】MARCH以上×今札・大手商社・メーカー・ITベンチャーなど

課題

  • 全スカウト媒体を利用・送信実施。エージェントの推薦を大幅に増加出来ないと目標未達。エージェントを大幅に増やしたい。
  • 採用目標人数が多い×優秀層(部長・マネージャー)採用
    採用競合(コンサル・GAFAなど)より提示年収100万円〜300万円低い。そのため、エージェントのファン化を進めて、紹介料・年収以外のインセンティブによる推薦を増やさねばならない。

実施施策

  • 大手エージェント担当・中小エージェントの担当を分担。中小エージェントの新規エージェント160社開拓・MTG実施
  • 打ち合わせ時にエージェントの期待値・深耕開拓の可能性を160社リスト化。期待値と実績のGAPに対し打ち手を実施。
  • エージェントの面談者状況・打診状況・推薦見込みをヒアリング。面談確約打ち合わせ・対応を実施。

効果

  • エージェント数

    70社が222社

  • 書類通過数

    35件/月が90件/月

  • 入社決定数

    11名が57名

2 / 03

CASE C

業種

大手×技術派遣会社

概要

【採用目標人数】100名以上 【職種】施工管理職・エンジニア職・製造職など
【ターゲット】新卒×大学生・専門学校生

課題

  • 母集団形成の大きな伸びしろが人材紹介のみであったため、新規の人材紹介会社との取引を増やす
  • 紹介会社を増やした後、人材紹介と学生フォローをする工数不足

実施施策

  • 新規人材紹介会社の開拓(説明会エントリー約100社/推薦有34社)
  • エントリー以降の学生進捗のフォロー(学生ごとの説明会への誘導・志望度・懸念点の改修)
  • 競合企業との比較情報の改修と対策(学生の選考中の競合企業、志望順位、理由を改修・対策を練る)

効果

  • 推薦実績がある
    エージェント数

    39社

  • 推薦数

    2705件

  • エージェント経由
    入社決定数

    入社決定率

3 / 03

FLOW導入後の基本的な流れ

01

ヒアリング

ヒアリング

採用背景・エリア・ターゲットをはじめ、採用コンセプト全体をヒアリング

02

説明会の設計

説明会の設計

①登壇者 ②日程 ③求人選定 ④紹介料・返金規定 のご決定

03

説明会の準備

説明会の準備

①エージェントの集客 ②求人票の作成 ③Q&Aシート入力 ④説明会資料の作成

04

説明会当日

説明会当日

①会社説明 ②質疑応答 ③録画(動画化)
※説明会はウェビナー形式にて実施予定

05

紹介開始

紹介開始

貴社の採用管理ツールあるいは採用メールアドレスに紹介開始
※候補者についてはエージェントと直接やりとり可能

06

フォロー

フォロー

2週間に1度を目安に採用進捗・候補者情報の確認、次の施策の検討などMTG

ヒアリングから説明会当日まで
最短10日間

無料相談はこちら

Q&Aよくあるご質問

Q

サービスの利用期間はどれくらいですか?

6ヶ月程度のご利用が一般的ですが、3ヶ月などお客様の採用計画に合わせて柔軟に調整可能でございます

Q

費用はどれくらいかかるのでしょうか?

弊社はフルカスタマイズで提案しているため、お客様のご状況に合わせて御見積させていただいております。
ご契約開始までは料金は発生いたしませんのでまずは一度ご相談いただければ幸いです。

Q

どのような募集職種であれば支援してもらえますか?

幅広い職種を取り扱っており、原則ご支援できない職種はございません。
これまでも技術職をはじめ、採用難易度の高い職種にて多くのご支援実績がございます。

Q

導入企業はどれくらいの規模感の会社なのでしょうか?

大手企業様からベンチャー企業様まで幅広く支援しております。
大手企業の採用がなかなか出来ない職種(例:ITエンジニア)から、ベンチャー企業様の短期のハイスペック採用まで、幅広くご支援しています。

Q

提携するエージェントの数を増やしたら社内管理・工数が大変そう

エージェントの窓口は弊社がワンストップで対応しています。
また、各エージェントと契約締結不要・簡易な書類選考も併せて実施しています。

CONTACT無料相談

  • 1
    入力
  • 2
    確認
  • 3
    完了

サービスに対するご質問・ご相談、お申し込みを受け付けております。
尚、弊社への営業を目的としたお問い合わせは禁止しております(下段参照)。

個人情報の取扱いについて

当社は以下の個人情報保護方針を定め、当社の全役員・社員が、この方針を遵守することにより、個人情報の適正な収集、保管、取り扱いに誠心誠意努めて参ります。

1.(利用目的)

ナンバーズ株式会社(以下「ナンバーズ」といいます。)は、業務の受発注、お問い合わせ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決を目的として個人情報を取得し、適切に利用します。

2.(提供)

ナンバーズは、個人情報を本人の同意なく第三者に提供しません。ただし、以下の場合は、個人情報を本人の同意なく第三者に提供することがあります。

1. 法令に基づく場合

2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき

4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

3.(外部委託)

ナンバーズは、情報処理などの業務の全部または一部を外部に委託する際に、当該委託先に個人情報を開示する場合があります。当該委託先に個人情報の開示を行う場合には、適切な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定した上で開示いたします。

4.(個人情報提供の任意性)

ナンバーズが提供を求めるすべての項目にお答えいただく必要はありませんが、必要な情報が不足している場合には、業務の受発注、お問い合わせ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決を行えない場合があります。

5.(個人情報の開示等)

個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止の依頼を受けた場合は、ナンバーズの社内規定に従ってすみやかに対応します。ただし、ナンバーズの業務に支障がある場合や業務の記録については、開示、訂正、追加または削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止の依頼にお応えできない場合があります。

6.(個人情報の開示等)

ナンバーズは、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を正確かつ最新の状態で管理するよう努めるとともに、個人情報への不正なアクセスまたは個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩などの危険に対して、技術面および組織面において必要な安全対策を継続的に講じるよう努めます。また、ナンバーズは、個人情報の安全管理が図られるよう、従業者に対する必要かつ適切な教育および監督を行います。なお、個人情報はお問い合わせ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決を行った後も、法令等の定めに従い一定期間保管します。保管期間が経過した個人情報はすみやかに消去します。

7.(問い合わせ先)

個人情報管理に関するお問い合わせや、利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止の依頼は、個人情報お問い合わせフォームよりご連絡ください。

8.(管理者)

ナンバーズは、個人情報保護管理責任者を個人情報の管理者とし、適切な個人情報の保護に努めます。

ナンバーズ株式会社 個人情報保護管理者 宮川 雄一

〒102-0074

東京都千代田区九段南2-3-14 靖国九段南ビル 6F

メールアドレス:contact@numberz.jp

受付時間9:00~18:00(土・日・祝日を除く)

※お客様との通話は、内容確認の目的で録音させていただく場合がございます。

9.(本人が容易に知覚できない方法による個人情報の取得)

当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザビリティ向上のため、アクセスログおよびCookieにより、閲覧された方の情報を取得します。

当社が利用する各種受付フォームでは、セッション管理のためにCookieを利用しています。

なお、Cookieの使用については、利用される方の環境で停止することが可能です(Cookieの使用停止方法については、ご使用になっているブラウザのヘルプをご覧ください)。

また、Googleアナリティクスによる分析を停止させたい場合は、Googleが提供する「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」をダウンロードしてご利用のブラウザにインストールすることで、無効にすることができます。

10.(本規約の変更)

当社はナンバーズは、法令等の定めがある場合を除き必要に応じて本規約の内容を変更することができるものとします。変更後の内容は、ナンバーズのウェブページにおいて掲載するものとし、掲載後1カ月経過した時点で本サービスを継続して利用している利用者は、変更後の本規約の内容に同意したものとみなします。

電話やメール、当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。
特に、お問い合わせフォーム(https://numberz.jp/contact/)を利用した売り込みが多く見受けられます。
しかし、当社のフォームは、当社の既存のお客さまからの連絡や、コンサルティング・RPO・BPOでお悩みのお客さまなどからのお問い合わせを目的として設置したものです。
売り込みはこの目的外の利用であり、当社業務の阻害要因となることから、サイトポリシーの記載とおりフォームを利用した売り込みの一切を固く禁止いたします。

お問い合わせフォームを利用して、繰り返し売り込みをおこなう企業様には、しかるべき対応を取らせていただく場合があります。
また提携会社(リクルート社・ビズリーチ社・パーソル社)を除く人材事業企業様からのお問合せはお断りをさせて頂くことがございます。

COMPANY会社概要

商号 ナンバーズ株式会社(Numberz inc.)
設立 201711
所在地 102-0074 東京都千代田区九段南2-3-14 靖国九段南ビル6F
代表者 代表取締役 千葉 浩一
従業員数 83名 ※202361日時点
資本金 1000万円 ※2022324日時点
事業内容 採用コンサルティング
採用アウトソーシング
HP制作
動画制作
コールセンター運営
大学支援
エージェントネットワークサービス
各種認定 有科職業紹介事業 厚生労働大臣許可番号 13-ユ-310414
労働者派遣事業 厚生労働大臣許可番号 派13-314708
【特定技能】登録支援機関 登録番号 21登-006513
プライバシーマーク 認定番号 第10862759
事業継続力強化計画認定番号 2021関継強単認第758号

無料相談はこちら